買い物
きょうは自主隔離解禁初日です。先月の24日に大阪に行って以来ですから、甥に会ったのは半月ぶりです。開口一番、「お久しぶりです」家族も私が東京でコロナをもらって来なかった、というのでほっとしたようですね。私も安心しました。やはり家族と普通に会話ができる、というのは嬉しいものです。きょうからしばらくは私が料理をしますので、久しぶりに車を運転してスーパーまで買い物に行きました。やっと日常が戻りました。...
View Article芝
今、芝はこんな感じに枯れています。けっこう雑草が生えてきて取りたいのですが、いかんせん、寒いのですよ。去年はけっこうこの時期取っていたみたいですがね。1年で身体が弱ったのか、去年より寒いのか。しかしこれからは毎日でも取れますので、のんびり行こうと思います。
View Articleおうち整体
きょうはおうち整体の日でした。松本くんが愛媛から来てくれました。朝イチでやってもらい、幸せな時間でした。このところ割に順調に治療を受けていますので、体調はすこぶるいいです。定期的な身体のメンテナンスは必要ですからね。
View Article鯛
きょうスーパーに行ったら、鯛がたくさん出ていました。値段にびっくりです。30センチくらいもある丸物が何と700円!もちろん3枚下ろしとかもやってくれるのですよ。考えられないですね。しかしきょうは鯛は要らないので、サザエとみる貝を買いました。
View Article草取り
きょうは寒さがちょっと緩みましたので、今年初の雑草取りをしました。昨年末にサッチングをしなかったので、ちょっと長めの芝わらが邪魔をして雑草が取りにくい。芝わらに隠れて結構な量の雑草がはびこっているのです。ですからまず芝わらを取ってから顔を出した草を取る、という面倒な作業になっているのです。何でも無精したらいけませんね。まあ気長にやります。
View Article晩白柚
甥が檀家さんから大きな晩白柚(ばんぺいゆ)をもらってきました。庭になるのだそうですよ。こんな大きな実が木からぶら下がっているなんて、ちょっと信じられないですね。分厚い皮は砂糖煮やジャムになるのですが、手間なので捨てました。実はちょっとすっぱくて、グラニュー糖をまぶしてアイスクリームを乗せていただきました。おいしかったです。
View Articleレモン
和尚畑で取れたレモンです。数年前から実をつけ始めたそうですが、やっと食べられるようになったとかで、和尚が摘んできて熟成させていました。レモンってなり始めるとどんどんなるのですよ。大量に取れた場合はやはりジャムですかね。 小さいのはすだちですよ。
View Articleアームカバー
先日作ったアームカバー、台所仕事にすごく便利です。このところ雨や風で草取りもできませんでしたので、プレゼント用のアームカバーを作りました。ラッピングをして並べたら、ちょっと売れそうな雰囲気がしました。
View Article寒い
きょうもめちゃ寒い日でした。このところずっと寒くて、外仕事はできません。部屋にこもって何やかやとやっています。こういう日が続くと、スーパーに買い物に行って夕飯を作るのが唯一の楽しみになるのです。 ちゃっぷい!
View Articleマイ焼酎
きょう懇意にしているお坊さんが、珍しいものを持ってきてくれました。自分の名前のラベルを貼ったマイ焼酎です。どこかで見つけた酒造屋さんで作らせたのでしょうね。新規好きの御坊は時折り珍しいものを持ってきてくれるそうです。きょうもこれと、京都の料亭から取り寄せたというフキノトウの佃煮を持ってきてくれました。うちの和尚より少し年上で、見た目は老僧なのですが、頭は若いですね。
View Article草取り
きょうはお昼から少し寒さが和らぎましたから、急いで草取りです。数日取らなかっただけなのに、雑草は成長していました。あまり小さいより少し育った方が取りやすいのですが、土ごとごっそり取れてしまいますので、表面がデコボコしてしまいます。チドメグサもはびこっている所があってうんざりですが、フォークで根をはがすと結構かたまりで取れます。気持ちいいですよ。
View Article草取り
きょうも午後からちょっと草取りをしました。そんなに寒くなかったですからね。今日取った所はチドメグサがびっしりとはびこっていて手こずりましたが、取る方もどんどん上達します。ごそっと取れると思わずニヤリです。 本日の収穫。
View Article