スイカ
和尚畑のスイカが豊作です。 今日もこんなのが採れました。 食べるのが忙しい! 育てているとこういうとき困りますね。 誰かに差し上げてもいいのですが、開けてみないと甘さがわからない。 まあ一生懸命食べます。
View Article鯛
きょうスーパーでこんな鯛を買いました。 1匹丸ごと下ろしたもので、4枚のサクになっています。 骨とカブトのアラも付いていてお値段が何と、780円! 考えられますか。 養殖物より安い天然鯛です。 当然中華風サラダ仕立てにして、アラは明日煮付けにします。
View Article坂出市立病院
きょうはわたしの病院、坂出市立病院へ行ってきました。 この時期ですが結構な患者さんがいました。 いろいろ検査をし、入院も覚悟していたのですがその必要は無かったようです。 仮に入院してもこの病院だととても安心できます。
View Article芝刈り機
一度は自力でなおしたと思った芝刈り機ですが、 その後じっさいに動かしてみるとまた止まってしまいました。 メーカーに電話をして近くの量販店経由で修理を依頼、 本日修理から戻ってきました。 すぐにでも刈りたいところですが、体調不良につきできそうもありません。 これからしばらくは雨が続くそうなので、晴れたらすぐにでも芝刈りです。
View Article芝
ベッドで横になりながらも、窓から見える芝はずっと気がかりでした。 ところが何ということ、和尚の奥さんが芝を刈ってくれているではないですか。 早速下りて行って激励です。 嬉しいですね。さっぱりしました。
View Article少し回復
体調不良から一週間ほどが経過しました。 どうやら雑草の祟りと、熱中症、コロナ自粛のストレスなどが一気に爆発し、 老人の身体を襲ったようです。 きょうは朝から気分も良く、こんな感じでテレビを見ながら休んでいます。
View Article大阪芸大
本来ならばきょうは大阪芸大の日なのですが、 わたしにとって幸いなことに、 この日は他の曜日の授業日に当たっていて休みです。 もしあったら行けたかどうか、際どいところでしたので、超うれしいです。
View Articleイチジク
朝、コーヒーを飲みに下に降りて行ったら、 テーブルの上にたくさんのイチジクがありました。 いかにも美味しそうです。 そんなに大きな木ではないのですが、毎年どっさりと実をつけるのです。 すでにジャムにもなっています。 どんどん食べないと追いつきません。
View Articleマスク
体調も回復し、元気になりましたので きょうはマスクを作りました。 内側に不織布のマスクインマスクを貼り付けて使います。 オシャレな型紙がありましたので素敵に仕上がりました。 木綿のアニマルプリント・麻の縞・浴衣地で各2枚ずつ、 計6枚です。 いつ使いましょうかね。
View Article夏
コロナが収まらないまま8月が来てしまいました。 わたしはもう半年も坂出にいることになります。 稽古もできませんし、東京にいる必要がまったくないからです。 家族のおかげで快適に暮らしています。
View Articleお買い物
このところネットショッピングにハマっています。 何しろ昔からネットオバさんでしたから、年季が入っています。 種類がごまんとありますし、値段もいろいろありますので探すのが嫌になるほどです。 頼むと下手したら翌日に届くのですから、こんなに便利なものはありません。
View Article大阪芸大
きょうは大阪芸大の日です。 体調が戻ったばかりですし、大阪でコロナも増え続けていますので オンラインレッスンにしてもらいました。 今回は学生も自分の三味線を持っていますし、 持ち方や調子の合わせ方も分かっていますので、とてもやりよかったです。 いつもの教室は控え室にして、向かいの教室にパソコンをセットして 一人ずつのレッスンです。...
View Article庭仕事
きょうは中庭の桜の笹を手入れしました。 前回手入れしてもう2ヶ月ほどたちますので、笹が出張ってきて大変なことになっています。 ほぼ20日ぶりの庭仕事ですので、思ったより疲れました。 午前中で終わるかと思っていたのですが、昼食を挟んで3時ごろまでかかってしまいました。 でもこんなにさっぱりしたのですよ。 手入れというのは何かと大変です。
View Article