Quantcast
Channel: 西園寺由利の長唄って何だ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4807

今藤会

$
0
0
きょうは国立大劇場で
「三世今藤長十郎 生誕百年・今藤会」がありました。

朝10時45分開演、夜9時終演の大きな会でした。
1600人収容ですが、ほぼ満員のお客様でした。
さすがですね。

終盤に
市川染五郎丈が「藤船頌」(とうせんしょう)の鼓で出演なさいました。
染五郎丈は鼓がとてもお好きだそうで、プロ並の腕をお持ちです。

すこしピントがぼけていますが、鼓をもっていらっしゃるのが
染五郎丈です。手前は笛の中川善雄氏。


後からのスナップです。


そのあと、
坂東三津五郎丈の舞踊「角兵衛獅子」と、
松本幸四郎丈の舞踊「月」がありました。
「月」は三世の作曲で、私も大好きな曲です。
幸い家元のワキで弾かせていただきました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4807

Trending Articles