Quantcast
Channel: 西園寺由利の長唄って何だ!
Browsing all 4807 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

にんじん

四角いにんじん! 実は松前漬けに入れるにんじんをピーラーでむいていったら、 偶然こんな形になったのです。 ちょっと面白いでしょ。            

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ぐうぜん

ラーメン屋の塀になんとも面白いものがありました。 ながつまさんのポスターの頭に、モップの房がかぶさって髪の毛チョー盛り上がり。 こんな偶然ってあるのですね。 ギャハハ!    

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お料理

だいぶ東京生活のペースが戻ったようで、 ちょっと手の込んだ料理をしてみようかな、という気がしてきました。 というわけで、これは砂肝とキノコのガーリックバター焼きです。 エスカルゴのアレンジバージヨンですが、結構いけるのです。    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワイングラス

またまたオモロ写真シリーズです。 普段使いのワイングラス を落としてしまい、破片が飛ぶだろうなと思ったら なんと持ち手の付け根からポッキリ。 破片も飛ばず、持ち手に取れたカップをかぶせたら、不思議なオブジェになりました。     

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

冷風扇

今日も暑いですね。 私の書斎は玄関の隣にあり、西日が当たるのでとても暑いのですが、 共用廊下に面しているのでクーラーが設置できないのです。 私は家にいるとほとんど書斎にいますので、仕方なく冷風扇を買ったのですが、 リビングのクーラーをつけてこれを使うとけっこう冷たい風が出てきて そこそこ快適に過ごせます。 意外と頼りになるヤツです。     

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

エコバッグ

今日はエコバッグを作りました。 昔々何かに使ったメタル生地の残りが出てきたので、 バッグに入れておく袋を作ろうと思ったのです。 今はコンビニや薬屋さんでも袋はくれませんからね。 スーパーに行く時はさすがに持っていきますが、思いついて立ち寄るお店では いつもしまった、という経験ばかりでした。 この生地は紙よりも薄くて、軽いので小さく折りたためて、しかも丈夫なのです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

9月

昨晩あたりから虫が鳴き始め、やっと暑い夏が終わったという感じですね。 今日から9月です。 涼しくなると不思議に何かやる気が出てきたような気がします。 コロナにも慣れた、予防をちゃんとしていればそれほど恐れることもない、 という指向になってきましたしね。 そろそろ現状回復ですかね。         

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マーマレード

きょうはグレープフルーツ・ルビーのマーマーレードを作りました。 2個でこれくらいの量ができます。 オレンジよりも酸っぱ味がきいていて、美味しいです。 私は毎朝トーストにジャムですので、市販のものは添加物などが心配なのです。 何しろ一生蓄積されますからね。   

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ランチ

きょうのお昼、チャーハンです。 玉子は混ぜ込まないで、上からふんわりかけるのが好きです。     

View Article


練習

きょうはNHKの録音の練習で、青山の家元宅まで行ってきました。 録音も久しぶりです。 何しろずっと時間が止まっていましたからね。 やっと動き始めたという感じですね。 半年もカバンに入ったままだった演奏用の三味線は、みな皮が破けていました。 とりあえず1挺は録音当日に張り上ってくる予定です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ピザ

きょうは「半沢直樹」を見ながらピザです。 きょうはドラマがなくてトークだけでしたので、かなり物足りなかったですが、 ピザは正解でしたね。 楽しめました。     

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

録音

きょうは2時からNHKの録音がありました。 「織殿」(おりどの)と「四季山姥」を録りました。 三味線/今藤長十郎・長由利・杵屋三澄 唄/今藤郁子・杵屋秀子・今藤政子の3挺3枚です。 オンエアーは早くも今月15日(火)AM11時20分〜KHKーFMです。 宜ければ是非お聴きください。     509の大きなスタジオです。     

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴキちゃん

うちの中でゴキちゃんを発見しました。 結構大きい大人のゴキです。 2度取り逃がし、その後しばらく見なかったので いなくなったと思っていたのですが、どっこいいました。 今度もやっつけ損ねてしまいましたので、 ヤツと共存しているということになります。 気持ち悪いですがゴキも夜中は寝ているらしいので、 寝床を襲われるということはなさそうです。 しかし気持ち悪い。    

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お料理

きょうはスペアリブを作りました。 夕方から作るには時間がかかりすぎますので、 昼間に作って夕方シャワーの後、さっぱりして気持ちよくいただきます。 ついでに砂肝のガーリックバター風味も作りました。 おいしかったです。    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

菊の節句

きょうは9月9日、重陽の節句(菊の節句)ですね。 杯に菊の花びらを浮かべた「菊酒」を飲んだり、前夜から菊の上に真綿をかぶせ、 菊の露を含んだ真綿で体をぬぐい、健康を祈願したり(これを菊の着せ綿・被綿という)した。 今ではあまり馴染みのない節句になってしまいましたが、昔はポピュラーだったようですよ。 長唄「喜三の庭」にも謳われています。 「七百年も昨日今日 菊の着せ綿打掛に  桔梗 刈萱 女郎花…」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ランチ

きょうはお昼に焼きうどんを作りました。 乾麺の讃岐うどんを茹でて冷凍の豚コマ・キャベツを使って作りました。 乾麺があると便利ですよ。 あったかいうどんや、釜揚げうどん、冷たいうどん、そして焼うどんなど 色々なうどんがいつでも楽しめます。 何しろうどん県で育ちましたからね。   

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

うちわ

きょうはいかにも秋といった感じの、涼しい一日でした。 今年は残暑が酷しいザンショ、 というわけでなかなか秋になりませんでしたが、それもそろそろ終わりですね。 しばらくは心地いい季節が楽しめそうです。   うちわクンもご苦労様でした。   

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

きょうもめちゃ涼しい一日でしたね。 急に涼しくなったもので、 昨晩などは思わず夏がけのダウンを引っ張り出してしまいました。 風邪はひきたくないのできょうは長袖のTシャツです。     

View Article

大阪

きょうは後期の授業のために大阪へ行きます。 しばらくオンラインでやらせていただいていたのですが、 後期の初日はそうもいきません。 コロナも少し下火になり始めましたし、人間もコロナに慣れてきましたから 慎重に動けば心配ないでしょう。     

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大阪芸大

きょうは大阪芸大の日です。 久しぶりに登校したら行きの教職員用バスの時間が変わり、 学生用のバスに乗らざるを得ずちょっとストレスでした。 今は二人がけの席も一人しか座れませんし、乗る人数も制限されているようで安心なのですが、 大抵は学生に占められてしまい座れません。 先生だと分かっていても誰も無関心です。 ほんの10分程なのですが、朝からくたびれました。...

View Article
Browsing all 4807 articles
Browse latest View live