きょうは今藤会の本番でした。昨日の雨が嘘のようないい天気で、大劇場なのに初番からお客さまが一杯なのに驚きました。
11時から8時半くらいまでかかりました。わたしは佐十郎さんと2人で、家元の三味線係で、初めから終わりまで、気の抜けないお役でした。自分の出番もありますし、このところこんなにたくさん三味線を弾いたことがなく、いささかくたびれ果てている状態で、最後に松本白鸚丈の舞踊「月」を弾かせていただきました。病み上がりとしては、体力ギリギリでした。
お弟子さんたちもみなさん結構な出来栄えでホッとしました。何より家元のパワーが有り余っているのが驚きです。やはり動く充電器ですね。
佐十郎さんと2ショット
