Quantcast
Channel: 西園寺由利の長唄って何だ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4807

芸者

$
0
0
これは渓斎英泉(寛政3〜嘉永元・1791〜1848年)の浮世絵だ。
タイトルは「江戸音曲歌合」新曲高尾懺悔。
制作年月日は不明だ。
富本の「新曲高尾懺悔」は天明2(1781)年に作られているが、
書き入れの歌を書いた弥生庵雛丸は天保元(1830)年に没しているので、
その頃に作られたものだろう。

歌は
「楽しみにしていた 縁の昭てつ 二日酔いせぬ 顔立ち美くし」と読める。

支度前の芸者を描いたもので、黒の箱は三味線。
畳にあるのは「美艶仙女香」という衿お白いだ。

       

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4807

Trending Articles