Quantcast
Channel: 西園寺由利の長唄って何だ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4810

文の会

$
0
0
きょうは「文の会」が、四条の「ちもと」という料亭でありました。

ここは四条大橋のふもとにあり、鴨川をはさんだ向いは南座です。

何でも創業は1718(享保3)年というのだから、びっくり!
西陣の千本通りから、明治の初期に現在の地に移転したそうですよ。
どうりで二階大広間の座敷縁側の造りが、浮世絵でよく見る料亭の造りと似ていると思った。
   

きょうが初舞台という舞妓のふく朋と叶子ちゃんが、開演前に浚っています。
もちろんお座敷ですぐ使える「京の四季」です。 
    


会の後、お座敷がかかっているお姉さんたちは、このようにお座敷着で演奏です。
黒紋付きは郁子さん、きれいなお姉さんは吉華さんです。
    
     
5時から打ち上げ!
こんな感じの先付けからはじまりました。
   
        
    

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4810

Trending Articles