芝刈り
きょうは朝早く起きて芝刈りをしました。 芝の調子は絶好調です。 刈ったあとは肥料をやって、たっぷり水をやります。 夏ですから、あと10日もすればまた刈らなければいけません。 芝は本当に手がかかるのです。
View Article夏休み終了
このところめっちゃ暑ですね。 私の夏休みは今日で終了です。 2時過ぎの新幹線で東京に戻りました。 世間は盆休みとあって、新幹線は子供連れの家族が目につきました。 小さな子供はじっとしていませんし、大声で泣きますし、走り回りますし、 お母さんなんとかしてよ、と言いたくなります。 うるさい!
View Article掃除
きょうは朝から部屋の掃除です。 しばらく留守にしていましたので、ちょっと念入りに。 気温がめちゃ高く、汗びっしょりです。 ところがそんな状況のもと、書斎の本棚の最上部が手前に傾いているのを発見。 上が重すぎて、壁との接着面がはがれてしまったようです。 このままだと全部がはがれてしまいますので、 上2段の本を下ろし、棚板を外し、修理です。...
View Article残暑
東京2日目ですが、相変わらず暑い。 きょうは8月最初のお稽古日です。 暑い中みなさんふーふーいいながらお稽古に見えました。 ありがたいことです。 本当は稽古より海がいいー!
View Article原稿お宅
「長唄を読む」の現代文の締め切りが今月一杯です。 ちょっと無理かも、と思いつつ今日も一日パソコンの前に座っていました。 色々調べながらやっていますので、想像以上に目が疲れる! もうヨレヨレです。
View Article会合
きょうも暑い! しかし朝10時半から長唄協会の会合がありましたので、 京橋まで出かけました。 久しぶりに地下鉄に乗って、委員の方たちとお話をして、 けっこう気晴らしになりました。 リフレッシュ!
View Articleまた、相変わらず
原稿おたく。 本当にブログを書いてる時間がありません。 申し訳ない。 うちのキキちゃん。 生後1週間ほどのジャガーの赤ちゃんです。 本物は飼えませんからね。
View Articleピクルスちゃん
きょうは浅草検番で下浚いがありました。 荻江の鐘の岬。 夕方終わりましたので、郁子さんの車で青山まで帰り、 西麻布のイタリアンで早飯。 毎日遅かったので、6時前からの食事はわくわくしました。 郁子さんのお家に寄ったら珍しくピクちゃんが写真を撮らせてくれました。 嬉しい!もう大人ですが可愛いでしょ。
View Article記事のタイトルを入力してください(必須)
きょうは今藤同門会の練習が、お昼過ぎから青山の家元の家でありました。 原稿がありますので、まずは7時過ぎに起きて、一仕事。 練習をかたずけて、 夕方帰って来て食事前に一仕事。 火事場の馬鹿力でしょうか、なんと終っちゃいました! 信じられない! 隣の寿司やで祝杯です。 やったー
View Articleおしろい花
きょうはお稽古日です。 いつもお花を持って来てくれるお弟子さん、きょうはおしろい花です。 つぼみだったのですが、夜になると開くから、と言っていた通り きれいに開きました。かわいい!
View Article推敲
祝杯をあげて一応は終わった巻3の現代文ですが 始めからもう一度確認作業をしなければいけません。 トータルで俯瞰をする必要があるのです。 文体や思考にむらがあったりしますから。 これがまた大変なのです。 この前はぬか喜び…
View Articleきょうも推敲
きょうも巻3の推敲です。 同時に無駄な項目を削除します。 最初に出してから6年も経っています。 6年も経つと恐ろしいことに、当時は気がつかなかったあらを発見したりするのですよ。 恐ろしいですね。 頑張ってやってまーす。
View Article校正
「長唄を読む」改訂版の巻3の現代文がやっと終わると思ったら、 もう巻1の校正が送られて来ました。 毎日アップアップで、ほっとする暇がありません。 これも10日ほどで仕上げなければいけません。 これが終わると巻の2の校正が来るし… いやあー 大変です。
View Article