Quantcast
Channel: 西園寺由利の長唄って何だ!
Browsing all 4807 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本日のお通し

きょうはスーパーに行ったら、なまこの丸がありました。しかも赤なまこです。これは買うしかありません。こんなグロテスクな生き物が美味しいのですから、いやはやですね。そんなわけで本日のお通しは赤なまこ・タコの明太あえ・ほうれん草おしたし・豆腐のねりウニのせです。   

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふぐ

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お掃除

きょうは家の仏間のお掃除をしました。障子や梁にハタキをかけ、東京で使っていたダイソンの掃除機で絨毯を掃除、飾っている置物を拭き、塗りの床を拭いていたら和尚の奥さんがやって来て、「ここは昨日掃除しましたよ〜」という。どうりでダイソンの集塵ボックスに溜まるホコリの量が少ないと思った。ま、二度も念入りに掃除できたわけですから新年のお参りも気持ちいいでしょう。      ピヨ〜ん   

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アワビ

きょうは海鮮スーパーに買い出しです。ここには業者さんも買いに来るほどいい魚介があります。生のいいアワビがありましたので、煮アワビにしようと思い買いました。まだ5個ほど残っていましたが、そんなにたくさんは要らないので、とりあえず家族分だけ。こういうものがいつでもあるのですから、嬉しいですね。   

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おせち

きょうはおせち料理を作りました。今年も一人用に詰めてみました。このお重は小さいのですが、結構たくさん入ります。家族は6人なのですが、ゲスト用に1人前余分に作りました。   内容はこんな感じ。色々入っています。        座敷の床の間に飾るとこんな感じです。   小さなお重というのもいいものですね。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

元旦

読者の皆様新年あけましておめでとうございます。去年の秋に東京を離れてから、初めてのお正月です。いつも家族の気配を感じながら生活するというのは実にいいものですね。なんだかすごくほっとしています。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お正月

きょうは1月2日。お正月2日目です。お稽古初めで稽古場に行き、2時間ほど稽古をしました。1月は結構忙しいのです。     ドラちゃんの木目込み人形。   

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

食器

きょうは東京から持ち帰った食器の整理をしました。かなり処分したはずなのですが、予定の食器棚がそこそこ埋まってしまいました。当然今まで入っていた食器は処分するので、またまた選別に苦労します。しかし手付かずだった段ボール6個が片付きましたのでやれやれです。これで引っ越しの荷物は全て収まりました。   玄関に花を生けました。   

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

食器

食器棚を整理して不要になった食器ですが、和尚が「お参りに来た人に持って帰ってもらおう」と提案し、納骨堂下の門扉そばに並べました。20年ほど前、本堂と庫裏を新築した際にも同じことをしたことがありますので、もう一度やってみようということです。どの程度はけるかが楽しみですが、残った食器は、業者に引き取ってもらう予定です。   

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

咲歩ちゃん

昨日から新潟に嫁いだ姪が娘を連れて帰っています。6時間の長旅だったそうです。私は咲歩ちゃんが生まれた時は知っているのですが、それ以来会ったことがなく、今4歳なので、4年ぶりに会ったことになります。人見知りもぜず、素直で明るくとっても可愛い子に育っています。姪は旦那の勤め先が新潟なので新潟に住んでいるのですが、頼れる親類縁者もいない土地で、よくぞここまで育てたものと、感心します。   

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

折り紙

姪が折った折り紙に、咲歩ちゃんが絵を描いたものがペンギンのペンペンとバイキンまんのフィギュアと一緒にテーブルの上にありました。可愛いですね。    

View Article

おうち整体

きょうは待ちに待ったおうち整体です。朝一、10時から松元クンにやってもらいました。人生の中で一番嬉しいのはやはり整体だ!と、きょうしみじみ思いました。引っ越し疲れも出ている頃でしたので、チョー気持ちよかったです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

博多

きょうは家元のお弾き初めで博多に来ました。下さらいの後、日本料理のお店に連れて行ってもらいました。こういうお店でいただくのは久しぶりです。なかなか美味しいお料理で、楽しくいただきました。食事が早く終わったので、佐十治郎さんとホテルのチェックインをして天神のバーで久しぶりにお話をしました。昔馴染みの先輩と話をするのもいいものですね。76と73歳ですけどね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お弾き初め

きょうは博多のお弾き初めでした。お昼から始まり、夕方に終わりました。きょうは宴会はありませんので、新幹線で佐十治郎さんと大阪までご一緒しました。佐十治郎さんは奈良ですので、大阪から近鉄に乗り換えです。私は明日大阪芸大ですので、地下鉄で天王寺まで行き定宿の都ホテルに宿泊です。番数はあまりなかったのですが、結構くたびれました。    博多のお姉さんたちです。    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大阪芸大

きょうは大阪芸大の日です。朝から本降りで、寒くて嫌な日でしたね。5時過ぎにざんざん降りになって、間も無く止みました。教室のドアと窓は開けていますので、すごく足が冷えるのですが、冷えたまんま家に着き、台所のストーブを足に当てたまま夕飯をいただき、食べ終わる頃にやっと温まりました。風邪にならずによかったです。   

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

食器

門の側に並べた食器、一週間が経ちましたが、あまりはけていないようです。今どき食器をもらって帰ろうという人が少ないのか、欲しい器が無いのか、思いの外売れ残っています。もう少しこのままで様子を見ようと思います。   

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雑草

芝は枯れてしまったのですが、チドメグサがはびこっています。こんなに寒いのにすごい生命力ですね。しかしさすがに寒くて取る気になれません。もっと寒くなって自然消滅することを祈っています。   

View Article


おうち整体

きょうは二度目のおうち整体です。朝食の後座敷に行けばそこが施術所です。嬉しいですね。1週間開けての施術ですので、ちょうどいいですね。本当は毎週受けたいです。松本氏は坂出ばかりにいるわけにはいきませんので、きょう松山に帰りました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

田舎暮らし

坂出に帰って50日ほど経ちました。東京のオミクロンがひどいことになりつつあるという情報を耳にするたび、いい時期に引っ越したものだと思います。坂出の生活は今までも慣れていますが、暮らしとなるとちょっと感じが違いますかね。終のすみかへの愛着心というか、無防備に安心できる場所、という安堵感でしょうかね。ということはやはり東京ではどこか緊張して暮らしていたのでしょうね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

当選番号発表

きょう年賀はがきの当選番号が発表されましたね。今年は転居のせいか、いつもよりはうんと少ない数でしたがドキドキしながら確認しました。結構楽しかったです。結果、末尾2桁も当たらず収穫はゼロでした。    

View Article
Browsing all 4807 articles
Browse latest View live