なんちゃってピザ
きょうは1日雨でしたね。 梅雨ですからさも有りなんですが、うっとおしいですね。 餃子の皮が残っていましたので、きょうはなんちゃってピザを作りました。 私はこの皮の薄さが大好きです。 美味しいですよ、パリパリして。
View Articleレオちゃん
きょうはお弟子さんちへ出稽古です。 車で40分ほどかかるのですが、山の景色を見ながらのドライブですので すごく気分転換になります。 ここのレオちゃん、私になついていてどこからか現れます。 しばらく遊んでいたのですが、 私が座っているソファアのそばの箱の中に入ってくつろいでいます。
View Articleカタバミ
植木鉢に生えていた雑草のカタバミをそのままにしていたら、 なんとこんなにはびこって 可愛いブーケのようになりました。 花の芽もずいぶんありますので、これが全部咲いたらまたかわいいでしょうね。
View Article本日のお通し
きょうはいい天気でしたので、芝の草取りをしました。 雑草はたくましいですね。 1週間前に取ったチドメグサがもう復活しているのですよ。 どちらが勝つか、こんくらべです。 本日のお通し。 ナスのしぎ焼き・そら豆・メカブ・明太子です。
View Article芝刈り
きょうは午後から労働開始です。 芝の草取りをしようとしたのですが、芝が結構伸びていて まずは芝刈りか! ということで芝刈りにシフトしました。 前回は5月6日に刈りましたので、 ほんの20日ほどで伸びたわけです。 いやー、成長が早いですね。
View Articleヤゲン
今日のお料理の一品、鳥の軟骨ヤゲンです。 前は網で焼いていたのですが、 フライパンでも焼けて香ばしいということが分かってからは もっぱらフライパンです。 焦げ付かずにいい焦げ目がつきます。 油をひかずに焼くことで、余分な脂も出て美味しいですよ。
View Article植栽
きょうは梅雨の晴れ間ということで、朝からお天気が良かったので、 気になっていた本堂横の植え込みを刈り込みました。 こういうところが手入れされていないと、 とてもだらしなく感じてしまうのですよ。 一番奥は長いバリカンでなければ届きませんので、 和尚の奥さんにやってもらいました。 何しろ腰を痛めますので。 刈り込んだ葉っぱを片付けて終了するまでに お昼を挟んで4時間ほどかかりました。...
View Article草取りばあさん
きょうは午前中、芝の草取りをしました。 チドメグサが結構はびこっているのですよ。 この前取ったばかりなのですが、ちょっとでも残っていると再生します。 これもこんくらべです。 実家にいるとやることがごまんとあって、キリがありません。
View Article草取りばあさん
はい、きょうも元気に草取りですよ。 しかし、去年よりはよっぽどマシです。 小さな草だけですから。 去年てこずったヤツは影も形もありません。 やはりきちんと処理しておくべきですね。
View Article本日のお通し
きょうは暑かったですね。 私はきょうも午前中は草取りをしました。 ちょっとずつでもきれいになっていくのは嬉しいですね。 本日のお通しは、 子持ちししゃも・茎わかめと山椒の佃煮・からすみ大根です。
View Article草取り
きょうも午前中は草取りばあさんです。 今年の草はタチが良くてとても助かるのですが、 やはり手間と時間はかかります。 今日取った草です。いろいろなものがあります。 蚊取り線香をそばに置かないと蚊の餌食になります。
View Article今日の一皿
今、アスパラのシーズンですね。 この季節になると北海道からアスパラがどっさり届きます。 お裾分けしたりしてもまだまだありますので、一生懸命食べることになります。 従いまして色々工夫をしますが、 本日はアスパラをシーザースサラダにしてみました。 これが結構いけました。
View Article草取りばあさん
きょうは枝垂れ桜周りの草、カタバミをやっつけました。 この種のカタバミは根が球根になっていますので、 地面を掘って根を持ち上げて取るのですよ。 幸いに砂地のようなものですので、 簡単に掘れます。 ひどい状態の庭。 きれいになった庭。
View Article